公演日程・会場
2017年8月9日(水)~13日(日)
会場:新宿ゴールデン街劇場
当日券販売:開演時間の30分前
開場:開演の20分前
公演時間:70分予定
※ 開演5分前までにお越しいただけない場合はキャンセル扱いとなる場合がございます。ご了承くださいませ。
8.9(水)
8.10(木)
8.11(金)
8.12(土)
8.13(日)
13:00
●
●
●
16:00
●
●
●
●
●
19:00
●
●
●
●
チケット情報
※12席限定前方桟敷自由席 3500円(税込)
※3列目以降のベンチ自由席 3500円(税込)
一般発売開始:2017/6/20(火)
■WEB予約フォーム
CoRich: 月船さらら専用予約フォーム
(当日清算での対応ですが無断のキャンセル、当日キャンセルの場合は料金を請求させていただく場合があります)
■ジェイ.クリップ
電話受付: 03-3352-1616(平日10:00~19:00)
(当日清算での対応ですが無断のキャンセル、当日キャンセルの場合は料金を請求させていただく場合があります)
■カンフェティ
電話受付: 0120-240-540(平日10:00~18:00)
ネット販売: http://www.confetti-web.com/detail.php?tid=39283
(コンビニエンスストアでの発券システムとなります)
新宿ゴールデン街劇場

〒160-0021
東京都新宿区歌舞伎町1-1-7 マルハビル1F

アクセス
  • JR新宿駅東口より徒歩6分
  • 西武新宿駅より徒歩7分
  • 新宿三丁目駅B-3出口より徒歩5分
  • 新宿三丁目駅E-1出口より徒歩1分
「二輪草」再演にあたって
昭和四年に発表された「孤島の鬼」。同性愛、怪奇趣味、エログロ、本格推理、冒険譚、様々な要素が盛り沢山すぎていささかバランスに欠くものの、乱歩らしさ満開の長編だ。

白眉は奇妙な長い手記で、実に恐ろしく悲しく、そして美しい。

その手記から生まれたmetro「二輪草」は、ありがたいことに大好評満員札止めとなった。

この演目はこれまでの脚色技法を捨て、「文学の芸能化」を試みたもので、書いたときから上演を重ねられればと思っていた。だから短いスパンで再演となったことは、大変嬉しい。

磨くことで石が輝きを変えるように、座長月船は更に美しく凄い演技を見せてくれるだろう。

metro真夏の悪夢、新宿ゴールデン街劇場「二輪草」に期待していただきたい。
天願大介
metroとは
2008年、月船さららが旗揚げした演劇ユニット。毎回毎に、一癖も二癖もある個性溢れる客演を招いて公演するスタイルを取っている。固定のスタッフとしては、全作品の作・演出に映画界の鬼才、天願大介。文芸作品から鮮烈なブラックユーモアの社会風刺作品などを発表し続けている。
出演者
月船さらら
若松力
村中玲子
鴇巣直樹
スタッフ
原作:江戸川乱歩
演出・脚本:天願大介
音楽:めいなCo.
舞台美術:加藤ちか
照明:沖野隆一(RYU CONNECTION)
音響:青蔭佳代(音スタ)
衣装協力:大野典子
舞台監督:影山翔一
演出助手:猪俣健
宣伝写真:渞忠之
宣伝美術:EIGHT BRANDING DESIGN
制作:ジェイ.クリップ
企画・製作:metro
なまず映画の上映も決定!
11日・12日の19:00の回、終演後に、なまず映画の上映もあります。(11日は「魔王」、12日は「赤の女王」)
なまず映画ご鑑賞希望のかたは、公演とは別途1,200円(チケットは当日販売のみ)頂きます。19:00の回をご観劇でない方でも映画だけのご鑑賞も可能です。
なまず映画とは
正式名称「なまず映画、あるいは第二の選択」
天願大介による自主製作映画プロジェクト。映画館ではない場所で上映を続けている。「魔王」「赤の女王」の二作が公開中
http://namazueiga.com